韓国ベビー服・子供服をおススメする理由。オシャレで可愛い、お値段以上の人気ブランド5選【男の子&女の子2019年版】
Hulule(フルレ)店長の石川珠美です。
今、とても注目されている韓国ベビー・子供服。
とっても人気ですよね。
その理由は
デザインのレベルが高いのに
手頃な値段のものが多いから。
店長がたくさんのブランドから目利きした
オシャレで可愛い、お値段以上の人気ブランドを
5ブランド紹介していきます。
韓国ベビー服・子供服をおススメする理由。
【価格がお手頃】
ブランドによりますが
価格はお手頃のものが多いです。
ユニクロさんとか、ものによっては、
もう少しプラスしたぐらいの感覚で買えるものが多いです。
【デザインが可愛い】
これですよ!デザインが可愛いものを着せて
写真を撮りたい欲求を
完全に満たしてくれるものにきっと出会えると思います。
シンプル系やデザイン系、スポーツ系など
いろいろあります。
【質が良い】
かといって質が悪いわけではない。
それがすごいところ。
わたし自身の感覚だとお値段以上と思えるから好きですね。
店長の実体験!日本の赤ちゃんグッズ店で納得のいくものが探せなかった
私自身、息子君が産まれてから
某大手赤ちゃんグッズ店に足を運ぶことになったのですが
可愛い服が全くなくて
ネットを探しまくっても
納得いくものが全然見つけられなくて
(特に新生児ラインは全滅・・・って思っていました)
わたしはベビーピンクとかふんわりパステルは
好みじゃないのですね。
ザ・赤ちゃんみたいなのが好きじゃないのです 笑
だからすごく困りました。
とくに0歳児の時って
一緒にいる時間長いし暇だから 笑
写真も動画もたくさん撮るのですよね。
だから可愛い服を着せたいけれどない。
まぢでなかったです 笑
韓国ベビー子供服を見つけたときは
お届けすることが役目だ!と意気込んだのは
こんな経緯があります。
【オンラインショップで韓国ベビー服・子供服の購入をおススメする理由】
わたし自身
洋服は9割5分ネットで購入するのですね。
育児中って買い物がストレスになるんですよね。
子供を連れていると、ゆっくり見れないのです。
そこからネットで探すようになって
今ではウインドウショッピングなどほとんどしません。
子供が小さいうちは買い物をネットで完結できることが
本当に助かりました。
というわけで
韓国ベビー&キッズ服おススメブランド(男の子&女の子)のご紹介です。
厳選してチョイスしたブランドを
今日は5ブランドほどご紹介させてもらいたいと思います。
【シンプルスタンダードオシャレ系】
LALA:) (ユニセックス・ベビー〜キッズまで)
このブランドは:)このスマイルマークまでがブランド名。
シンプルな中に襟や裾、シルエットでオシャレ感を出すのが
とても上手だな、と思うブランドです。
個人的にはベビーラインが特にオシャレで好きです。
こういうの、ほしかった!
Monbebe (ユニセックス・ベビー〜キッズまで)
ファンが多いこちらのブランド。LALA:)さんよりよりシンプルデザインが多いです。
シルエットで勝負していると感じます。
ベビー服でこれだけシンプルでオシャレ感を出せるってすごいです。
シンプルオシャレが好きな方は、はまると思います。
ベビーを卒業してからのラインも同じ系統で可愛いです。
Bien a Bien (ユニセックス・ベビー〜キッズまで)
こちらもシンプル系ですが、
ものによってはデザイン性が高いものを入れてきたりして
組み合わせを考えるのが楽しいブランドです。
キッズラインが私は特にオシャレだなあ、と思っています。
昨年の女の子の水着とか秀逸だったなあ。
【デザイン性高いオシャレ系】
CCOMA J(女の子向け・ベビー〜キッズまで)
最近できたブランドですが、見つけた瞬間すごくテンションあがりました。
ベビーラインはないのですが、
おしゃまな女の子に着せたら垢抜けるアイテムばかり。
この値段で首回りとか袖とかもこだわってる!シルエットもいい!
デザイン・お値段・シルエットの3拍子揃うブランドですね。
EEAPLE (ユニセックス・ベビー〜キッズまで)
モデルの子が着用している上から下まで揃えたい!秀逸ブランド。
デザインがあるものが多いから、手持ちのシンプル系と合わせたら
結構オシャレに垢抜けると思います。
すごくいいな、と思うのがこのブランドの中でコーデを揃えると
結構なオシャレさんが出来上がるという。
ガチャガチャしていないデザイン性だからこそ
オシャレに決まるんですね。
ベビー・キッズ服・マザーズバッグ、抱っこ紐収納カバー
初回5%オフクーポン発行しています。
育児のつぶやき(たまにブラック)&入荷情報などを発信中
ぜひお友達登録お願いいたします!